もう皆さんご存じの柚木麻子さんの「BUTTER」。 「ランチのアッコちゃん」から始まるアッコちゃんシリーズ3部作を読んだ後に手にした本です。 何の予備知識もなくただ「BUTTER」というタイトルに惹かれ、でもまさかこんなにバターを使った料理が出てくるな…
東野圭吾さんの本はだいぶ読みましたが、ミステリー自体ににのめり込んでしまうので、食に関しての記述はほとんど記憶がありません。 唯一印象に残ったのが「ウインクで乾杯」です。 この作品は1988年に単行本「香子の夢ーコンパニオン殺人事件」として…
kindleの読み放題利用されていますか? kindle unlimitedとは? こちらはアマゾンの電子書籍読み放題のサービスです。 月額980円で本、雑誌、漫画、レシピ本などが読み放題になっています。 Amazonプライムに加入されている方でもある程度読み放題になっ…
2022年芥川賞・直木賞候補発表 先日2022年の芥川賞、直木賞候補が発表されましたね。 芥川賞は5人全員女性、直木賞も男性一人だけということでだいぶ話題になりました。 全て知らない作家さんでしたが、新しい才能のある方がどんどん出てきているの…
えっ!?キャロットケーキって!? 実はお店にキャロットケーキが置いてあると必ず買ってしまうという位キャロットケーキが大好きなんです。 自分でも作ります。 オイルタイプは簡単で美味しいけれどバターが香る方が好きかな? レーズンやナッツ、ココナッ…
最近のパン屋さん、凄くないですか? 小麦粉が不足しているといいながら続々と新しいパン屋さんがオープンしていて、パン屋さん巡りもとても追いつけません。 またそのパンが今までの形状とは違って斬新だったり、見栄えが素晴らしかったりで、見ているだけ…
毎日雨が続いて気持ちも体も落ち込み気味。 ちょっとでも日が差してくると、嬉しくなって部屋干ししていた洗濯物を外に出して、お日様の香りを取り込みたくなります。 でも雨も大切なものだから、あまり鬱にならずに、こういう時は元気になる本を読みましょ…
梅雨に突入ですね。 雨のせいにしてはいけないのだけれど、何となく体が重たいです。 こういう時は読書も集中できないものです。 少し気分転換にと、久しぶりに西荻窪まで足を運んでみました。 お隣の吉祥寺は人混みが多く賑やかですが、西荻窪は負けず劣ら…
エリザベス女王在位70年の祝賀行事でイギリスはお祭り状態ですね。 イギリスが今熱いです!! 日本でもデパートの英国展は大人気ですし、英国風カフェやレストラン、スイーツのお店も増えてきています。 私もイギリスのスイーツ大好きなんです。 フランス…
作家の林真理子さんが日大の理事長に就任されたようですね。 日大といえばアメフト問題に始まり最後は田中理事長の脱税事件逮捕と不祥事が続き、日大芸術学部卒業の林真理子さんも大部心を痛めていた様子でした。 林真理子さんの活躍は執筆以外でも目覚まし…
「まずはこれ食べて」原田ひ香 私の中の最近の注目の作家さんの一人、原田ひ香さん。 読了した本は 「ランチ酒」「ランチ酒おかわり日和」「三人屋」 全てご飯の描写が美味しそうな小説であり、ちょっと癖のある女性を描きつつ、どちらかというとほっこりさ…
「あつあつ卵の不吉な火曜日」あらすじ 海外グルメミステリーものです。 こちらは図書館で見つけたものです。 タイトルと表紙で思わず手に取ってしまいました。 簡単なあらすじを。 夫を亡くしたスザンヌは、親友のトニ(夫が浮気中)とペトラ(夫が養護施設…
現在、横浜そごうでクッキー博覧会が開催されているようです。 まあなんて魅力的なイベントなんでしょうか。 スペシャリテ、ご当地ブランド、海外ブランドなど約40ブランドが集結するそうです。 行きたいけど、一つではすまなそうだし、たくさん買っても食…
美味しいフランスパンが食べたい!!と思っていたら、友人から思わぬプレゼントが。。。 前から行きたい、買いたい、食べたいと思っていたフランスパンの名店といわれる南阿佐ヶ谷にあるフランスパン専門店の「SONKA(ソンカ)」のパンのお土産でした。 こち…
本が好きすぎて、気になったものはつい買ってしまいます。 といって、読むスピードが速いわけではなく、当然積読本が多くなってしまっています。 本屋さんに行くたびに増える本。 まあ、それが喜ばしいことでもあるのですが・・・。 今読んでいる本は、海外…